SSブログ

新「元号」発表の日に・・・ [山小屋の管理人]

 平成31年4月1日、今日は新元号の発表が11時半過ぎにあると聞き


管理人さんは、一人「平成村」の道の駅を経由して自宅に戻りました。


2922.jpg


 いつもは、付知→加子母→東白川村→白川町→七宗町(R41)→川辺町(R41)


→美濃加茂市・・・・自宅小牧と走りますが、平成村に行くためには七宗町から関市


方向へ迂回します。


2919.jpg


新「元号」の発表時刻に、道の駅「平成」に無事到着しました。


2917.jpg 2915.jpg


駐車場はかなり混んでおり、テレビ局の中継車も3台見かけました。


2916.jpg


レストランで、名物の「椎茸丼」を賞味したあと、記念に「平成さくら水まんじゅう」を


買って帰りました。













nice!(1)  コメント(0) 

「鳩吹山」にハイキングしてきました。 [トレッキング]

 2019年4月2日、管理人さん夫婦は、鳩吹山(岐阜県可児市の西端にある


標高313mの山)に出かけてきました。

 

2928.jpg

「可児川下流域自然公園」の駐車場に車を停めて「カタクリ群生地」に向かう


途中にある「カタクリ登山口」から急登続きで、管理人さんには、


ちょっとしんどかったです。[わーい(嬉しい顔)]


2926.jpg


頂上には、FM放送局 「ララ」の送信アンテナがあります、事情により


サービス地域は、美濃加茂市と可児市に限定され2本の指向性のある


「八木アンテナ」から電波が出ています。追伸: 「カタクリの花」は、3月末で


見ごろを過ぎておりました。・・・・残念!


nice!(0)  コメント(0) 

そうだ、「小牧山の桜」を見に行こう!

2019年4月4日(木曜日)、今日は午後から暖かくなりそうなので


「花見」を計画しました。・・・・・・訪れた先の桜の開花状況は、すべて「9分咲き」でした。



3030.jpg


まずは、自宅の近所を散歩しました。


「巾下川」には、カモの親子が泳ぎ


3025.jpg


5~60センチくらいの鯉の大群が回遊しているのが見られました!。



3029.jpg


名神高速道路の開通直後建てられた、N特殊陶業の工場の周りの桜は、


もう半世紀もの間咲きき続けてきました。


つぎは、リュックにかあちゃんが用意してくれた特製の「オニギリ弁当」を


持って、いざ小牧山へ・・・・。


T2.jpg T1.jpg


小牧山の北側の公園は「予約制」で火器使用も許可されます。企業の予約で


3023.jpg


いっぱいです。平日にもかかわらず、昼の宴を準備するお年寄りのグループが


楽しそうでした。


ここから85.9mの小牧山の頂上を目指します!。


3022.jpg



3021.jpg 3019.jpg


大勢の人で賑わう中、ベンチに座りオニギリを頂き、ついでに軽く一杯?。



その後、下山し


3017.jpg


「桜の馬場」といわれる公園へ出ました。ここでの屋台はまだ5~6軒です。



3035.jpg


以前、麓にあった「小牧中学校」の跡地は整備され、「れきしるこまき」という名の


「小牧山城史跡情報館」が4月25日に開館となります。


ここから帰路は、市のコミュニティバス(65歳以上は無料)に乗り自宅へ戻りました。




 そして夕刻、こんどは「五条川」の桜を見にまたまたリュックを背負い出掛けました。



3012.jpg


途中、昨年10月の火災で一部が損傷したままのK化学の本社工場前を通ります。

(K化学は、その後、岩倉市の工場で製造を再開しているとのことです)


3009.jpg


丹羽郡大口町の「ヨシズヤ」さんで「お酒とたこ焼きと焼きそば」を購入し、


北側を流れる五条川に到着。


3007.jpg


満開近いのですが、つぼみもあります。



3006.jpg


登山に持参するバーナーで酒を燗して頂き、お迎えのかあちゃんが来るのまでの


約1時間半、管理人のおじさんは「平成」最後の「花見」を満喫しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょっと、歩き疲れた!。




nice!(0)  コメント(0) 

そうだ、また「小牧山の桜」を見に行こう! [トレッキング]

 小牧山さくらまつりは、4月1日~10日までです!。


2019年4月5日、今日も自宅から「小牧山」まで歩いてきました(約6000歩)。



T2.jpg


もう「満開」で見頃を迎えました。


 3072.jpg


今回は、自宅で昼食を食べてから来ました。


3067.jpg 



3066.jpg


南側山麓の「桜の馬場」公園には、多くの子供連れ家族や若者のグループで


賑わっていました。


3064.jpg


管理人さんも、ここで一休みして帰ることにしました。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]


3063.jpg


帰る途中、登山する「救急車」を見ました・・・。

 



nice!(0)  コメント(0) 

初めての三座縦走・・・・・! [トレッキング]

2019年4月6日、岐阜県各務原アルプス八木三山を縦走してきました。[ふらふら][ふらふら][ふらふら]


といっても、標高三百メートル位の山々です。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]


3096.jpg


各務原の「苧ヶ瀬池(オガセイケ)」に車を停めまずは、「愛宕山」へ歩き始めました。


3082.jpg


「愛宕山」の頂上までのコースは、結構荒れていました。


3094.jpg


お昼は、いつもの手作り弁当です。


3091.jpg


次の「双子山」までは、登山路は整備され歩きやすかったです。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]


3097.jpg 今日は、結構な暑さです。


双子山から「八木山」(296m)へと縦走し、そこから麓まではジグザグの


歩きやすい登山道で楽でした。


登り始めてから約7kmの道のりを4時間くらいかかって縦走して出発点の


21651.jpg



苧ヶ瀬池に戻ってきました。


3088.jpg


池のほとりの桜も「満開」でした。


 今日は、ちょっと疲れました・・・・・・・・・・・・。

nice!(0)  コメント(0) 

2019  付知の桜は満開です・・・・・! [山小屋の管理人]

 2019年4月15日、付知に来ています。


途中、白川町の「水戸野の桜」は満開を過ぎていました。


0.jpg


付知川の公園の桜は、




「ソメイヨシノ」(たぶん)が丁度満開です。


3.jpg


4.jpg


5.jpg


「枝垂れ桜」(たぶん)は、まだつぼみもある9分咲きです。


付知は、今朝もマイナス1度の氷点下で寒いです。


nice!(0)  コメント(0) 

ゴールデンウイークに向けて [山小屋の管理人]

 5月の連休に向けて準備を進めています。


3222.jpg


 まずは、草刈りです、2日間かかりました。


刈られる草も、だんだんと強く?なっていくみたいです。


3218.jpg


会員さんの土地に、昨年植えた「チューリップ」が咲き始めました。連休に


来られる他の会員さんの気持ちも和むといいネ!。


 そして、次に本日18日に側溝の清掃活動をしました。


3221.jpg 3219.jpg


 自分の家の周り100m位の区間だけを6時間かけて行いました。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]


今回の清掃は、まずホウキで土や小石類を掃き取り、その後放水しました。


そした、最後に



3223.jpg


孫たちの為に、テントを張る場所を整備しました。(自治会管理の空地)



nice!(0)  コメント(0) 

『付知峡山開き祭』・『安全祈願祭』 [山小屋の管理人]

  2019年 4月19日、付知峡の駐車場にて、


3236.jpg 3237.jpg


『付知峡山開き祭』・『安全祈願祭』が執り行われ見学してきました。


 3235.jpg   3232.jpg


 地元「木遣り音頭保存会」の皆さんによる「木遣り音頭」や


 「おんぽい節保存会」の皆さんによる「おんぽい音頭」の披露がありました。


最後は、「餅なげ」があり管理人さんは「6個」ゲットしました。


3233.jpg


 付知のユルキャラの「天然(あまねん)くん」です。



 3234.jpg


  付知では、早くも「田植え」の準備が始まっています。代掻き (しろかき)

nice!(0)  コメント(0) 

「藤原岳」に登って来ました。 [トレッキング]

2019年4月23日、管理人さん夫婦は、三重県いなべ市の「藤原岳(1.140m)に


登って来ました。

22060.jpg 22061.jpg


、早朝4時半に自宅を出て登山口に6時に到着、6時30分に登山開始です。


22062.jpg 22063.jpg


高低差1,000mを片道3.5Km,約3時間半かけて「避難小屋」に到着。


「お神酒」と「おにぎり弁当」で昼食。


22067.jpg


食事している間に、眼下に広がっていた「ガス」も無くなった為、頂上に行き


「アマチュア無線」を楽しみました。


 22068.jpg


先日登った「霊仙山」では見ることが出来なかった「ふくじゅそう福寿草」に


会えました。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0) 

ことしも上高地に出かけました。 [トレッキング]

 2019年4月28日、管理人さん夫婦は、上高地に行って来ました。


(近年、毎年のように行っています)


0.jpg

(河童橋)


前日(27日)に降った雪の影響で散策する道が濡れていると思われたので、


3.jpg



「長靴」を用意して来ました。



梓川沿いに「明神池」まで40分歩き



4.jpg

(明神橋)


「明神橋」を渡ったところに「明神池」があります。


5.jpg


池の入口近くに建つ「嘉門次小屋」に到着。


 7.jpg


すぐさま、お酒とイワナを注文します。


ここの囲炉裏端で焼かれたイワナは、魚嫌いな管理人さんでも、


6.jpg


頭から、かぶりつけて美味しく頂けます。・・・・・最高です!。


8.jpg  


更に、「イワナ定食」を頂きながら「熱燗、もう一本くださあーい!」


となります。



そのあとは、いつもの「もう一つの目的」


22295.jpg 11.jpg


「アマチュア無線」を楽しみます。
この日は、青森と岩手の局と交信ができて、こちらも大満足です。
 こうして、今回も上高地を満喫する事が出来ていい一日でした。
行きは、「中央高速」で松本経由でしたが、帰りは長男の運転で、
木祖町・藪原・木曽福島の近道で「付知」に戻りました。
 

nice!(0)  コメント(0)